フェリーモの認定試験に合格しました。
講師講座の先生方、同期のみなさん、家族、
感謝です
これからは講師として活動していきます
ママがおうちで英語で歌ったり遊んだりできるように
楽しくsweetな時間を過ごせるように
レッスンを開催していきます。
早速...
といきたいところですが
旦那サマのお仕事の関係で
今後の予定が立てられない状況です。
詳細決まり次第ご連絡します
(9月から新クラス開講予定です)
講師講座の先生方、同期のみなさん、家族、
感謝です

これからは講師として活動していきます

ママがおうちで英語で歌ったり遊んだりできるように
楽しくsweetな時間を過ごせるように
レッスンを開催していきます。
早速...
といきたいところですが
旦那サマのお仕事の関係で
今後の予定が立てられない状況です。
詳細決まり次第ご連絡します

(9月から新クラス開講予定です)
スポンサーサイト
こそだて英語講師講座の最終回を受講してきました。
という日記をupするのを忘れてました
全8回の対面講座。
冬にスタートしましたが
震災の影響により途中中断したこともあり
予定より長い講座期間となりました
でもあっという間に感じました。
毎回の課題にアップアップしたり
同期の発表に圧倒されることもあり
いろんなことを考えながらの講座でした
最終試験まで1ヶ月。
レッスンプランを練り直して
練習練習
ちゃんと成果が出ますように
◇こそだて英語ってなあに?
◇こそだて英語レッスン開催中
という日記をupするのを忘れてました

全8回の対面講座。
冬にスタートしましたが
震災の影響により途中中断したこともあり
予定より長い講座期間となりました
でもあっという間に感じました。
毎回の課題にアップアップしたり
同期の発表に圧倒されることもあり
いろんなことを考えながらの講座でした
最終試験まで1ヶ月。
レッスンプランを練り直して
練習練習

ちゃんと成果が出ますように

講座第7回を受講してきました。
震災以来中断されていたので
2ヶ月ぶりの講座でした。
対面講座として再開していただいて
事務局のみなさまには感謝です。
講座では同期の発表などを見て
私も頑張らねば!!!と
またやる気を起こしたところです。
時間を見つけて練習しなきゃ。
講座の後は同期のみなさんとランチ。
講座以外の場所でも4人でお話しできてよかったな
講座としては残すところあと1回。
あと1回しかないんだぁ・・・
その後は認定試験。
パスして講師として新しい生活をスタートしたいです
◇こそだて英語ってなあに?
◇こそだて英語レッスン開催中
震災以来中断されていたので
2ヶ月ぶりの講座でした。
対面講座として再開していただいて
事務局のみなさまには感謝です。
講座では同期の発表などを見て
私も頑張らねば!!!と
またやる気を起こしたところです。
時間を見つけて練習しなきゃ。
講座の後は同期のみなさんとランチ。
講座以外の場所でも4人でお話しできてよかったな

講座としては残すところあと1回。
あと1回しかないんだぁ・・・
その後は認定試験。
パスして講師として新しい生活をスタートしたいです
第5回目でした
講座も折り返し地点すぎました
早いっ!!!
講座を受けていて
なんだかすごく楽しいです

今日の講座も昨日の夜から
すごく楽しみにしていました

なんででしょう?
出産してからというもの、
ほぼ全ての時間・ものごと・気持ちなどが
息子にいっちゃっていて
自分のために何かするってことが
欠けていたと思うんです。
そりゃ、ママとして当然だと思うんですが
それがずっと続くって大変ですよね!
そんな時に出会った「こそだて英語」
「子育て」なのでもちろん息子に対して実践していきますが、
「個育て」として息子の個性&ついでに私の個性も引き出せると
息子のためだけど、自分のためにもなるって
いいですよね
講師になるべく講座を受講中の身なので
全てにおいてまだまだですが
こそだて英語の良さを実感しつつあります
◇こそだて英語ってなあに?
◇こそだて英語レッスン開催中

講座も折り返し地点すぎました

早いっ!!!
講座を受けていて
なんだかすごく楽しいです


今日の講座も昨日の夜から
すごく楽しみにしていました


なんででしょう?
出産してからというもの、
ほぼ全ての時間・ものごと・気持ちなどが
息子にいっちゃっていて
自分のために何かするってことが
欠けていたと思うんです。
そりゃ、ママとして当然だと思うんですが
それがずっと続くって大変ですよね!
そんな時に出会った「こそだて英語」

「子育て」なのでもちろん息子に対して実践していきますが、
「個育て」として息子の個性&ついでに私の個性も引き出せると

息子のためだけど、自分のためにもなるって
いいですよね

講師になるべく講座を受講中の身なので
全てにおいてまだまだですが

こそだて英語の良さを実感しつつあります

第4回目の講座
今回は前回・前々回とは違って
レッスン開催にあたって、のお話。
改めてよく真剣に考えないといけないな、
と思う部分がいっぱいありました。
身が引き締まる思いです。
とはいえ...
色々と現実的になっているということなので
レッスンのことを考えるのが
更に楽しくなってきました
日々妄想中
それから、レッスンの小道具や
アクティビティの準備のため
最近我が家に文房具が揃いつつあります
息子はまだ小さいので
旦那サマと私が使う文房具といえば、
ペンとハサミぐらい。
それではさみしすぎるので
カッターとか定規とか色々ゲットしました
なんだか子供に戻った気分です
図画工作苦手ですが
新しいことを始めるにはやっぱり形から!
ってことで
道具が揃うだけでワクワクします


◇こそだて英語ってなあに?
◇こそだて英語レッスン開催中
今回は前回・前々回とは違って
レッスン開催にあたって、のお話。
改めてよく真剣に考えないといけないな、
と思う部分がいっぱいありました。
身が引き締まる思いです。
とはいえ...

色々と現実的になっているということなので
レッスンのことを考えるのが
更に楽しくなってきました

日々妄想中

それから、レッスンの小道具や
アクティビティの準備のため
最近我が家に文房具が揃いつつあります

息子はまだ小さいので
旦那サマと私が使う文房具といえば、
ペンとハサミぐらい。
それではさみしすぎるので

カッターとか定規とか色々ゲットしました

なんだか子供に戻った気分です

図画工作苦手ですが
新しいことを始めるにはやっぱり形から!

ってことで
道具が揃うだけでワクワクします


